名古屋市Hさんのご感想

目次
トラブル社員対策セミナー
トラブル社員の事例に基づき、どうアプローチしていくのか、具体的に学ぶことができました。
個人としては、人ではなくコト、抽象的ではなく具体的に、言語化するようにしている。相手との交渉に関しては、抜けているところがあると感じました。
これから、具体的な言語化の精度を上げられるようにしたい。
ハラスメント社員の対応について知りたい。7月に、パワハラ予防セミナーがあるので、参加したい。
あわせて読みたい


【『トラブル社員対策セミナー』をしました】
『トラブル社員対策セミナー』は、昨年学んだビジネススクールでいうところの"フロントセミナー"の位置付けです。
社長さんと話しをしていると、本当に多くの社長が、トラブル社員の悩みを抱えています。
これまでの問題社員対策セミナーでも、多くの方が参加されました。(集客力あり)