MENU

社長の夢は何ですか? 

”ひと”の専門家として、社長のお手伝いをします。
理想の会社を創りましょう。

おかど社会保険労務士事務所

代表 定着率カイゼン講師&コンサルタント

特定社会保険労務士

岡戸 久敏

”ひと”に関するプロとして、

「がっぷり四つでお応えし、『誠実』にスピード感をもって、

法令を順守し、心身ともに健康で」の

4つの行動指針のもと、

貴社の”ひと”に関するご相談、課題解決のためのご支援をします。

社長の夢は
何ですか?

”ひと”の専門家として、お手伝いします。
理想の会社を創りましょう。

おかど社会保険労務士事務所

代表 定着率カイゼン講師
&コンサルタント

特定社会保険労務士

岡戸 久敏

”ひと”に関する

プロとして、

貴社の”ひと”に関する

課題解決のご支援をします。

社員がすぐに辞める。

そのたびに、採用・育成・現場の手間がすべてリセットされてしまう・・・。

そんなご経験は、ありませんか?

私は、社員が辞めずに定着し、活き活きと働きながら、会社への愛着心が高まり、売上や利益も伸びていく。

そんな組織づくりを支援している「定着率カイゼン講師&コンサルタント」の岡戸久敏(おかどひさとし)と申します。

社員が辞めない会社には、3つの共通点があります。

それは、

  ・会社の発展と、社員の育成に役立つ「人事評価制度」

  ・上司が部下を「認める(承認する)」職場風土

  ・社長の想いと、社員の希望が反映された「就業規則」

この3つがある会社は、社員が安心し、自分の成長と会社の未来を重ねられるようになります。

それが、定着とやる気につながり、結果的に、組織全体の成果向上にも結び付くのです。

社長、こんなお悩みは
ありませんか?
  1.  職場に一体感や活気が感じられない
  2.  社員が受け身で、指示待ちが多い
  3.  上司と部下の関係が上手くいっていない
  4.  パワハラ・セクハラのリスクが心配
  5.  評価の軸があいまいで、社員が不満を抱えている
  6.  中途採用社員ばかりで、現場が落ち着かない

もし、1つでも当てはまるのなら、職場のカイゼンに取り組む価値があります。

なぜ、私が職場の「カイゼン」にこだわるのか?

実は、私自身、かつてはパワハラの被害者でもあり、加害者でもありました。

また、頑張っても報われない、評価されない、そんな苦しさの中で自分が傷つき、人を傷つけてしまいました。

そんな苦い経験から、「職場の人間関係こそ、すべての土台だ」と痛感。

一言の承認、一枚の評価シート、一枚の採用通知書が、

社員の未来も、会社の未来も変える力になるー

そう確信して、私はこの道に進みました。

私が提供する3つの柱

1 失敗しない「採用」支援

  『持ち味カード』を使ったガチンコの人物観察により、採用後の「こんなはずじゃなかった」を防ぎます。

2 就業規則の作成・改定支援

  社長の想いが書かれ、社員の希望も取りいれられた、会社「独自」の就業規則の作成をお手伝いします。

3 人事評価制度の導入・運用支援

  会社の理念、社長の想いを反映し、社員が成長できる評価制度を設計・構築し、運用までサポートします。

社員の定着こそ、最大の経営資源です。

そこで、私は、100年に一度といわれる新しい技術革新の波に悩まれている、自動車産業にかかわる中小企業が、明るく快活な職場を実現できるよう応援したいと思って、

  • 特定社会保険労務士
  • 持ち味採用アドバイザー
  • 人事評価制度プロフェッショナル
  • 承認ファシリテーター
  • パワハラ防止士

という資格をもって、これまでに多くの企業様・団体様を支援してきました。

お客様からは、「人が辞めなくなって、本業に集中できるようになった」、「評価制度をつくってから、職場が明るくなった」、「承認されるって、こんなにうれしんだと、社員が言っていた」など、たくさんの喜びの声をいただいています。

経営者の「想い」をカタチにします。

採用、就業規則、人事評価制度ー

いずれも「社員を信じ、育てたい」という社長の想いが出発点です。

私は、その思いに寄り添いながら、社長が目指す理想の職場を実現するため、制度づくり、風土改革、研修を一貫してご支援します。 

社員が辞めない会社は、強い会社です。

その一歩を踏み出しませんか? そして、社長の夢を実現しませんか!

社長の想いをお聴きして
愛知県、東海地方のモノづくりの
ますますの発展にお役立ちします。

3つの理念

おかど社会保険労務士事務所は、次の3つの理念をもって事業を行っていきます。
社長の夢は何ですか。社長の理想を実現するためにお手伝いをします。

理想の会社を創りましょう。

企業の持続的な発展と事業の継続に貢献します。

すべての働く人が、
活き活きと幸せに働ける社会を実現します。

「承認」のよさを、
広く世の中に知ってもらう活動を続けます。

当事務所のロゴマークは、
ツバメと青色(ポカリスエットブルー)をあわせたものになっています。
ツバメという鳥と、ポカリスエットブルーという色で、当事務所の理念を表現しています。

おかど社会保険労務士事務所のサービス内容をご案内します。
明るく快活な職場にして、社長の夢を実現するため、各種サービスをご提供します。

研修・セミナー講師

研修やセミナーに関するご案内

人事労務コンサルティング

人事労務に関するご案内

その他の相談

その他のご相談はこちらへ

お問い合わせ

お問い合わせ、セミナー申込はこちらから

おかど社会保険労務士事務所の代表 岡戸久敏(おかどひさとし)と申します。愛知県・東海地方のモノづくりに携わる皆様の夢は、何ですか? 皆様の夢を実現するため、私の知識と経験でお役に立ちたいと、おかど社会保険労務士事務所を設立しました。社長、理想の会社を創りませんか。

東海地方を中心に事業活動をしています。

 名古屋地域
 愛知県西三河地域
 知多地域など 愛知県全域
 その他 岐阜県美濃地方
      三重県北勢地方
      静岡県遠江地方

半田市、大府市、東海市、知多市、
常滑市、阿久比町、東浦町、武豊町、
美浜町、南知多町、刈谷市、安城市、
高浜市、知立市、碧南市、名古屋市緑区、
名古屋市南区、名古屋市熱田区、豊明市、
東郷町 など

地域に密着したキメの細かいサービスを提供するため、事業エリアは当事務所から概ね2時間以内に訪問できる事業所としています。(上記の地域以外であっても、お問い合わせください。)
なお、社内研修・セミナーについては、日本全国、北海道から沖縄まで対応いたします。