MENU

人事制度の構築・運用 支援– サービス内容 –

人事制度の構築・運用 支援

社員が成長し、会社が発展する、定着率カイゼン講師&コンサルタント 岡戸久敏です。

私は、『会社の理念や社長の想いを反映し、社員が本当に成長する「人事評価制度」』を提供しています。


なぜ今、人事評価制度なのか?

「人事評価制度は必要だと思うが、結局うまく機能せず、形だけになってしまう。」
そんな悩みを抱える会社は少なくありません。

しかし、理念を反映した人事制度を導入すると、社員は日々の仕事の中で 「お客様への貢献」 を体現できるようになります。
その結果、

  お客様から「ありがとう」と感謝される

  社員にやる気と自信が生まれる

  売上が自然に上がる

  社員が辞めない、定着する会社になる

という好循環が生まれるのです。


私がお手伝いできること

一般的なコンサルタント会社は、御社の理念を反映しない「パッケージ化された制度」を提案します。
私は、これまで 「機能しない人事評価制度が原因で、優秀な社員が辞めていく現場」を数多く見てきました。

「これはおかしい」と強く感じた私は、本や講座で学びを深め、経営者の想いを丁寧に汲み取りながら、『オーダーメイドの“使える人事評価制度』をつくり上げてきました。


導入した社長の声

  自社の理念が反映された、本当に使える制度になった。

  社員の行動が変わり、成果につながっている。

多くの社長から、そんな声をいただいています。


経営者の想いを、制度という“形”に

社員が誇りを持ち、会社の成長に力を発揮する。
そんな人事評価制度を、一緒につくりませんか?


「うちの会社でもできるのだろうか?」と気になったら、ぜひお気軽にご相談ください。
社長の想いを丁寧にお聞きし、御社に合った最適な制度の方向性をご提案いたします。

人事制度は、貴社の人材育成の仕組みであり、うまく回すことで貴社の業績向上につながるという、大きな可能性を秘めています。


一方で、人事制度は、設計・構築してから実際に使えるものにできるまでに、それなりの時間がかかります。長丁場の業務になりますので、社長の強い意志が必要となります。また、人事制度が定着するまでには、もう少し時間がかかります。“仏作って魂入れず”とならないよう、運用へのサポートも行ってまいります。

報 酬

スクロールできます
項   目報 酬 額
人事評価制度の構築1回につき1,000,000円以上
賃金制度の構築1回につき1,000,000円以上
退職金制度の構築1回につき 500,000円以上
運用支援コンサルティング1回につき 500,000円以上

※いずれも顧問先以外(スポット)の料金です。

※報酬額は、着手から納品(完了)までの合計金額です。

人事労務の相談

社内のお困りごとをお聴きします

承認力向上研修

承認力で社員のエンゲージメントが向上

ハラスメント予防など研修講師

ハラスメント予防、ビジネスマナーなど

顧問契約

相談顧問契約と総合顧問契約があります

人事労務総合コンサルティング

人事労務に関することすべてに対応

人事制度の構築・運用 支援

人材育成と業務向上につながる制度創り

その他の社労士業務の相談

監督署の調査への立合、労働組合への対応

行政書士の業務

産業廃棄物収集運搬の業の許可申請