
人事制度の構築・運用 支援
- 人事制度は導入しているけれども、他の仕事が忙しくて評価が面倒という雰囲気がある
- 管理職が人事評価を余分な仕事だと思っている
- 評価に納得感が持てず社員のモチベーションが上がらない
など、人事制度がうまく機能していないと悩んでいる会社は、まずはお問い合わせください。
「人事評価制度プロフェッショナル」として、貴社・社長の想いを詳細にお聴きして、お客様にあった人事制度をご提案します。そして、制度の実行により期待できる効果や弊害、選択のための情報提供などを十分に行い、社長が決定するためのご助言をします。
人事制度は、貴社の人材育成の仕組みであり、うまく回すことで貴社の業績向上につながるという、大きな可能性を秘めています。
一方、人事制度は、設計・構築してから実際に使えるものにできるまでに、それなりの時間がかかります。長丁場の業務になりますので、社長の強い意志が必要となります。また、人事制度が定着するまでには、もう少し時間がかかります。“仏作って魂入れず”とならないよう、運用へのサポートも行ってまいります。
報 酬
項 目 | 報 酬 額 |
人事評価制度の構築 | 1回につき1,000,000円以上 |
---|---|
賃金制度の構築 | 1回につき1,000,000円以上 |
退職金制度の構築 | 1回につき 500,000円以上 |
運用支援コンサルティング | 1回につき 500,000円以上 |
※いずれも顧問先以外(スポット)の料金です。
※報酬額は、着手から納品(完了)までの合計金額です。


人事労務の相談
社内のお困りごとをお聴きします

承認力向上研修
承認力で社員のエンゲージメントが向上

ハラスメント予防など研修講師
ハラスメント予防、ビジネスマナーなど

顧問契約
相談顧問契約と総合顧問契約があります

人事労務総合コンサルティング
人事労務に関することすべてに対応

人事制度の構築・運用 支援
人材育成と業務向上につながる制度創り

その他の社労士業務の相談
監督署の調査への立合、労働組合への対応

行政書士の業務
産業廃棄物収集運搬の業の許可申請