MENU

【「社員が定着するためのコミュニケーション力向上セミナー」 を開催します】

2025年10月31日(金)午後、ウインクあいち(JR名古屋駅から徒歩5分)において、

セミナーを開催します。

こんなお悩みはありませんか?

「せっかく採用できた社員が、すぐに辞めてしまう」

「社員が指示待ちで、自ら考えて動こうとしない」

「管理職が上手く、部下との信頼関係を築けていない」

こんな社長のお悩みをお聞きすると、それを解決することは、とても大変なことだなあと思います。

今回のこのセミナーが、社員のやる気を引き出し、会社への愛着心を高めて、辞めない仕組み作りのヒントになれば、嬉しいです。

皆さんのお役に立てられるよう、精一杯つとめます。

このブログを書いたのは、愛知県、岐阜県美濃地方、三重県北勢地方で主に活動をしています、定着率カイゼン講師&コンサルタント(特定社会保険労務士、行政書士)の岡戸久敏です。

(名古屋・西三河・知多の特定社会保険労務士 – おかど社会保険労務士事務所 (https://sr-hokado.jp))

↓セミナーのLPはこちらです。

あわせて読みたい
コミュニケーション力 向上セミナー案内LP 社員が愛着心をもって活き活きと働く職場を実現! もう悩まない。“社員・部下”が自然と「やる気を出す」コミュニケーションとは? よい関係性をつくる! 実践型対策セミ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡戸久敏のアバター 岡戸久敏 特定社会保険労務士  行政書士

愛知県知多半島生まれ、名古屋市在住。
定着率カイゼン講師、承認ファシリテーター。
人事評価制度プロフェッショナル。
ワンストップ社労士。

採用と育成のコストを500万円削減するカイゼンをします。お客様にお会いし、ご提案し、夢を実現して幸せになっていただたいと、願っています。「承認」で、すべての働く人が活き活きと、幸せそうに仕事をしている。社員が定着して売上が上がり、会社がずっと成長し続ける。そんな社会が実現できるよう、生涯一社労士として、日々奮闘中です。

目次