岡戸久敏– Author –
岡戸久敏
特定社会保険労務士 行政書士
-
【質問】就業規則に「慶弔金」の規定を盛り込みたいが?
当社の「就業規則」には、有給の「慶弔休暇」の規定は記載してある。ある役員から、従業本人や従業員の家族が亡くなった時、社長のポケットマネーから慶弔金を出しているが、会社として慶弔金を出してもよいのではないか、との疑問が出された。どのように考えればよいか。 -
「パワハラ予防 × 事業承継」セミナーやります
今回は、愛知県刈谷市の税理士さんとセミナーやります。 中小企業の社長さんのお悩みは、何? 考えれば考えるほど、たくさん出てきます。 その中で、お互いの得意分野でやってみてはどうか!ということで、私はパワハラ予防、税理士さんは事業承継。 中小企業さんの事業の継続へのヒントとなるのではないか! -
問題社員のトラブルを解決する本!
問題社員のトラブルで悩まされている、社長さん多いです。 早くいなくなってほしいばかりに、「解雇」と、つい言ってしまう方がいます。 でも、ちょっと立ち止まって考えてみましょう! -
労務相談しました
社労士会の総合労務相談室の業務 今日は、愛知県社会保険労務士会館(名古屋市熱田区)において、相談員の業務をしました。 -
2023年度、社労士の来年度に向けて!
下関の弁護士のSIMさんの2冊の著作。 司法書士のSAさんの著作。 そして、開業時に、何度も読み直した大阪の社労士のIYさんの著作。 感謝あるのみです。 多くの方との出会い。信頼できる友人もできた。 対面での出会い、オンラインでの出会い、SNS、Facebook、Instagramでの出会い。 ありがとうございます。 -
2023年度、頑張った社労士のひとり言
多くの人たち、社労士の方々、他士業の方々、経営者の方々、同友会事務局の方々、商工会議所・商工会事務局の方々、たくさんの方々に助けていただいています。感謝申し上げます。 そんななかにあっても、何人かの方とは縁が切れてしまったような・・・。 私の不徳のいたす所です。 また、行き違いもあるような気がします。 皆さんとも、縁が復活できると嬉しいです。 -
2023年度、頑張りました。
2023年度も、今日で終わり。 一年間、よく頑張りました。 一年間の総括をします。 長い文章になります。3回に分けて投稿します。 ちょうど一年前、退職辞令を受ける。 準備は、自分なりにかなりやってきました。 やっぱり不安は募る。 -
「ビジネスマナー」を身につけるために!
講師は、ビジネスマナー研修の第一人者の 太田章代先生です。 プレで、1月下旬にも、2回、デライトさん主催で1時間のzoomセミナーを受講していました。 太田先生の話しは分かりやすく、スライドもいいものでした。 私は、そのセミナー後、zoom越しに熱く語ってしまいました。 でも、そのおかげで、太田先生は私を覚えていてくださいました。感謝です。 -
中日教えてナビに、当事務所が掲載されました!
中日アド企画さんが、中日教えてナビに掲載される「私の事務所の紹介」動画を撮ってくださいました。 4分くらいの動画になりました。 3月に撮影をしていただき、4月3日に完成しました。 -
問題社員へのもめないアプローチって
「問題社員」の扱いには、本当に悩んでいらっしゃること。改めて、認識しました。 ①能力不足社員、②指示に従わない社員、③不正をする社員、④体調不良で休職をする社員。4つの「問題社員」へのアプローチを考えました。 -
公益団体の顧問契約をいただきました。感謝です。
地元の昔からお世話になっている「公益団体」から、顧問になってほしいとのご依頼を受け、総合顧問契約を結びました。 ありがとうございます。 -
社員(部下)を褒めていますか。
皆さんの会社の社員さんは、お互いを「褒め合っていますか」、「認め合っていますか」。 社員の「承認」する力がアップすると、貴社の持続的な成長と、組織の継続が期待できます。 おかど社会保険労務士事務所では、「承認力向上研修」を行っています。 -
【質問】顧問先以外(スポット)での就業規則の制定・改定の報酬額は?
おかど社会保険労務士事務所での顧問先以外(スポット)での就業規則の制定・改定は、報酬額をどのように考えて設定していますか? -
【質問】なぜ社労士になったのか?
どうして、社労士になったのですか? -
【質問】原則、給与計算には対応しないとのことですが、そこにはどのような考えがあるのですか?
社労士の主な業務に給与計算があると思いますが、貴事務所では原則として対応しないとされています。何か理由はありますか?