MENU

社労士会の「総合労務相談室」で相談員の業務をしました

 愛知県知多地域、西三河碧海地域、名古屋市南部地域を営業区域としています、中小企業応援社労士(経営労務プロデューサー、特定社会保険労務士)の岡戸久敏と申します。(西三河・知多の特定社会保険労務士 – おかど社会保険労務士事務所 (sr-hokado.jp)

 私は、信頼をつなぐ「就業規則」と、実体験に基づく「セミナー」で、中小企業を応援しています。

 さて、愛知県社会保険労務士会では、毎週火曜日、社会保険労務士による「総合労務相談室」を開設しています。(愛知県社会保険労務士会 (aichi-sr.or.jp)

 私は、2023年11月21日(火)、労務相談員として担当させていただきました。

 当日は4名の方の電話相談に対応させていただき、それぞれの方に適切に助言ができたものと思います。

 ハラスメント、解雇、有給休暇、メンタルヘルスなどの労務関係や、年金関係で、困ったことがありましたら、社労士会の「総合労務相談室」へ気軽にご相談ください。社会保険労務士が的確な助言をします。相談料は無料です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡戸久敏のアバター 岡戸久敏 特定社会保険労務士  行政書士

愛知県知多半島生まれ、名古屋市在住
定着率カイゼン講師、承認ファシリテーター。「承認」研修で明るく快活な職場にして、社員の定着率100%を目指す講師。「承認」で、すべての働く人が活き活きと、幸せそうに仕事をしている。社員が定着して売上が上がり、会社がずっと成長し続ける。そんな社会が実現できるよう、生涯一講師として、日々奮闘中。

目次