岡戸久敏– Author –
岡戸久敏
特定社会保険労務士 行政書士
-
愛知県労働協会主催のセミナー「労働条件の不利益変更と実務対応」を受講しました。
令和5年6月7日(水)、愛知県労働協会が主催するセミナー「労働条件の不利益変更と実務対応」をZoomで受講しました。 講師は、杜若経営法律事務所所属の 友永隆太 弁護士でした。 -
就業規則の重要性とは?
愛知県知多地域、西三河碧海地域、名古屋市南部地域を営業区域としています、特... -
人事労務相談の相談料を改定しました
原則として、私がお客様の事業所に出向いて、困りごとの相談をお受けします。 ただ、他の従業員には聞かれなくない場合もあろうかと思います。その際は、お手数をおかけしますが、私の事務所までお越しいただければと存じます。 -
固定残業代の課題と対応策は何?
令和5年6月7日(水)、杜若経営法律事務所が主催するセミナー「裁判実務を活かした運送業の賃金制度見直しセミナー 〜「基本給・割増賃金振分け方式」3/10最高裁判決を中心にみる賃金制度の落とし穴」~」を、Zoomで受講しました。講師は、杜若経営法律事務所所属の 樋口陽亮 弁護士でした。 -
年次有給休暇の“5日”時季指定とは?
平成31年(2019年)4月から、中小企業を含むすべての企業において、年10日以上の年次有給休暇(以下「年休」という。)が付与されるすべての労働者(管理監督署を含む。)に対して、年休の日数のうち“5日”については、使用者が時季を指定して取得させることが義務付けられました。 -
事務所看板が付けられました
令和5年6月6日、ちょっと前に事務所のリフォームをしていただいた、有限会社知多リホーム(半田市)さんに事務所の看板を取り付けてもらいました。(知多リホーム|知多半島で一番誠実な女性のいるリフォーム会社 (chita-rihome.com)) -
適格請求書(インボイス)発行事業者の登録通知書とは?
名古屋国税局から、消費税の「適格請求書発行事業者の登録通知書」が郵送されました。私の登録番号は、T3810394880093です。開業してすぐに、「適格請求書発行事業者の登録申請書」を税務署へ提出しました。 -
あの微笑みを忘れないで
ZARDには、名曲「負けないで」を始め、「揺れる想い」「マイ フレンド」「君がいない」「果てしない夢を」「突然」「心を開いて」など、勇気づけられ、心に残る曲がたくさんあります。 その中でも、私は「あの微笑みを忘れないで」がとても大切な曲になっています。 -
労働保険の年度更新とは?
令和5年度の労働保険の年度更新手続きは、令和5年6月1日(木)から7月10日(月)までに、所定の手続きを行わなければなりません。 -
中小企業家同友会刈谷地区2023年度例会に参加しました
令和5年5月30日(火)、知人の社会保険労務士からの紹介により、愛知中小企業家同友会刈谷地区の2023年度5月例会に参加しました。 中小企業家同友会は、世間ではあまり知られていない団体ですが、大本となる組織は日本中小企業家同友会(現東京中小企業家同友会)として、1957年に誕生しています。その後、組織が拡大され、愛知中小企業家同友会は1962年に設立されました。(Ainet(愛知同友会) | 愛知中小企業家同友会のWebサイト (douyukai.or.jp)) -
ハラスメント対応の手法と注意点
今日の労働に関する課題のうち、「ハラスメント」に関するものでした。 お客様から、パワハラ、セクハラ、マタハラといったハラスメントが起きて困っているのだけれど、どうしたらよいか、という相談があった際の対応策のヒントがたくさんありました。 -
手塚治虫氏の『ブッダ』
多くの仏教に関する本がある中で、手塚治虫氏の書かれた『ブッダ』は、私にとって大切な本です。内容は、ゴータマ・シッダッタ様(お釈迦様)が生まれ、修行を重ねて、悟りを開かれブッダとなり、涅槃の境地に至るまでを、いろいろな人物とのやりとりや経緯を記して、わかりやすく描いています。 -
愛知県労働協会主催のセミナー「労務コンプライアンスのチェックポイントと対策」を受講しました。
労務管理には、労働時間、残業代、ハラスメント、パートタイム・有期雇用契約、高年齢者雇用対策など様々な課題があります。 お客様へ多様な労務管理について助言をするにあたり、あるいは、お客様から相談を受けた際に、どんな点に注意してお話していけばよいのか、何かヒントが得られるのではないかと考えて、受講しました。 -
就業規則の作成は何に注意する?
新規「就業規則」の成果物に至るまで、まず、その会社の現状、課題をお聞きします。それから、これからどのように会社をしていきたいのか、事業の発展をどうしていきたいのか。そういったことを、しっかりヒアリングします。その内容を、私(社労士)と社長さんが共通理解できるまで落とし込んで、工程表とともにご提案をしていきます。 -
愛知県労働協会主催のセミナー「最新改正労働法」を受講しました。
令和5年5月12日(金)、名古屋市中村区にありますウインクあいちにおいて、愛知県労働協会が主催するセミナー「最新改正労働法」を受講しました。(労働教育事業セミナー | 労働教育グループ | 公益財団法人 愛知県労働協会 (ailabor.or.jp)) ここ数年の労働法の改正内容の確認と、知識の定着、そして、社労士として、お客様へどのような説明をし、助言をしていけばよいのかのヒントを得るために受講を考えました。