MENU

東京都 A.Tのご感想

目次

承認カードを使ったセミナー・研修

承認とほめるの違いがわかりました。

また、自分がいかに承認力が足りないかということを客観的に知ることができてよかったです。

存在承認はできていますが、行動承認はあまりできていないことに気づきました。

人を承認したり、ほめたりすることを恥ずかしいと思ったり、下心のある人のやり方だと思ったりしている、自分にも気づきました。

まず自分に対して、そして身近な家族に対して、もう少し積極的に承認をしようと思いました。

あわせて読みたい
【承認力向上セミナーを、東京浜松町でやりました】 「承認力向上セミナー」は、私が多くの方に知ってほしいメッセージが込められている、一番大切なセミナーです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡戸久敏のアバター 岡戸久敏 特定社会保険労務士  行政書士

愛知県知多半島生まれ、名古屋市在住
定着率カイゼン講師、承認ファシリテーター。「承認」研修で明るく快活な職場にして、社員の定着率100%を目指す講師。「承認」で、すべての働く人が活き活きと、幸せそうに仕事をしている。社員が定着して売上が上がり、会社がずっと成長し続ける。そんな社会が実現できるよう、生涯一講師として、日々奮闘中。

目次