名古屋市宿泊業 SMさんのご感想

パワハラ予防研修
・学びとしては、「自身のエニアグラムによる属性を知り、他者との違いを知ることができた。」
・個人として、「比較的コミュニケーションははかれている」が、「部下をほめることが少ない。」
・明日から「自身だけでなく、リーダーや部下にも、本日の研修内容を伝えていきたい。」
あわせて読みたい


【「パワハラ予防」管理職研修をしました】
離職が多い理由として、パワハラを始めとするハラスメントがあるのではないか、という課題があったようです。
そんな課題がある中、ご縁から、当事務所に「パワハラ予防」の研修をしてほしいとのご用命をいただきました。