MENU

神奈川県 M.Sさんのご感想

目次

承認カードを使ったセミナー・研修

ほめることを意識してやっていたように思いましたが、承認との違いについて、使い方、効果が理解できたので、これから承認を意識していくようにします。

人をほめることは結構できていると思います。無意識のうちに人の良い所を探しているし、欠点にしか見えない所から良い所をほじくり出す美点凝視も、時々はできていると思います。

一番反応的になりやすい息子との会話で、常に意識していきます。

自分がうまくやれていると思った時に、これまで失敗したことがあるので、そういう時に、自分の思い込みを壊してくれる存在を持つことが大切だと思います。

あわせて読みたい
【承認力向上セミナーを、東京浜松町でやりました】 「承認力向上セミナー」は、私が多くの方に知ってほしいメッセージが込められている、一番大切なセミナーです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡戸久敏のアバター 岡戸久敏 特定社会保険労務士  行政書士

愛知県知多半島生まれ、名古屋市在住
定着率カイゼン講師、承認ファシリテーター。「承認」研修で明るく快活な職場にして、社員の定着率100%を目指す講師。「承認」で、すべての働く人が活き活きと、幸せそうに仕事をしている。社員が定着して売上が上がり、会社がずっと成長し続ける。そんな社会が実現できるよう、生涯一講師として、日々奮闘中。

目次