名古屋市Yさんのご感想

パワハラ予防セミナー
パワハラ予防には、まず自分を知ることが大切。自分を知ることで、相手がわかる。
相手を尊重することができれば、関係性は良い方向に行き、会社全体が上向きになると思います。
あわせて読みたい


【「パワハラ予防カード」を使ったセミナーをしました。】
社長・個人事業主のための『パワハラ予防セミナー』 〜心理的安全性があり、働きがいのある職場づくりのために〜 をしました。
「パワハラ予防カード」は、素晴らしいです。
パワハラ防止法の法的な理解(パワハラの定義、パワハラ6類系、グレーゾーン)にとどまらず、
人の心理的メカニズムにまで突っ込んだ内容です。