MENU

社員(部下)を褒めていますか。

愛知県知多地域、西三河碧海地域、名古屋市南部地域を営業区域としています、中小企業応援社労士(特定社会保険労務士)、承認ファシリテーターの岡戸久敏と申します。(西三河・知多の特定社会保険労務士 – おかど社会保険労務士事務所 (sr-hokado.jp)

私は、信頼をつなぐ「就業規則」と、実体験に基づく「セミナー」で、中小企業を応援しています。

皆さんの会社の社員さんは、お互いを「褒め合っていますか」、「認め合っていますか」。

社員の「承認」する力がアップすると、貴社の持続的な成長と、組織の継続が期待できます。

おかど社会保険労務士事務所では、「承認力向上研修」を行っています。

今回は、「承認力向上研修」の導入編として、刈谷駅のアイリスで「承認力向上セミナー」を開催します。

社員が定着してくれないなあ、社内の活気が今ひとつかな、雰囲気がぎすぎすしているな など、お悩みがある方は、正しい「承認」の仕方を身に着けると、解決できます。

1 日時  

  2024年(令和6年)5月15日(水)

  午後2時から午後4時30分まで

2 定員  

  12名

3 会場  

  愛知県刈谷市総合文化センター アイリス 406研修室

  (JR、名鉄 刈谷駅すぐ)

4 受講料

 ・1名あたり、7,000円 (内訳 単価6,364円、消費税636円)

 ・受講料には、「承認カード」1個の代金込

5 申し込み方法

  申込フォーム

https://sr-hokado.jp/wp2024/contact

  に必要事項を入力して送信してください。

7 その他   

  「承認力向上研修」については、

https://sr-hokado.jp/wp2024/approval_sc

  をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡戸久敏のアバター 岡戸久敏 特定社会保険労務士  行政書士

愛知県知多半島生まれ、名古屋市在住
定着率カイゼン講師、承認ファシリテーター。「承認」研修で明るく快活な職場にして、社員の定着率100%を目指す講師。「承認」で、すべての働く人が活き活きと、幸せそうに仕事をしている。社員が定着して売上が上がり、会社がずっと成長し続ける。そんな社会が実現できるよう、生涯一講師として、日々奮闘中。

目次