MENU

【いい会社アドバイザー養成講座】を受講しました

愛知県知多地域、西三河碧海地域、名古屋市南部地域を営業区域としていす、定着率カイゼン講師(特定社会保険労務士)、承認ファシリテーターの岡戸久敏です。(西三河・知多の特定社会保険労務士 – おかど社会保険労務士事務所 (sr-hokado.jp)

デライトコンサルティングさんの「いい会社アドバイザー養成講座」を、先週木曜日、7月18日、名古屋に於いて受講。

期待どおりの内容でした。

講師の野田英紀先生とは、Facebookでの友達です。

初めてお会いしましたが、穏やかのお人柄で、説明もとてもわかりやすく、さすがだと思いました。

グループワークでは、マンダラチャートを活用して、

「いい会社にしていくためのビジョン」と、「取り組む課題項目8つ」を決定して、

更に、「取り組み事項8つ」を決めていく。

マンダラチャートは、「原田メソッド」で勉強していましたので、すんなり取り組めました。

個人のことだけでなく、会社にも応用できることが驚きでもあり、面白さもあります。

私は、「承認」を全面に出していますが、バックコンテンツがまた一つできた、と考えています。

同じグループでワークをした皆様、ありがとうございます。

Facebookで友達の方と、まさかの出会いがありました。

大阪でお会いして再会した方、

中小企業診断士の方、

岐阜の内科病院の方、

東京府中からお越しになられた方、

多く方との出会いもあり、感謝です。

皆さん、ありがとうございます。

デライトさん、いつもありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡戸久敏のアバター 岡戸久敏 特定社会保険労務士  行政書士

愛知県知多半島生まれ、名古屋市在住
定着率カイゼン講師、承認ファシリテーター。「承認」研修で明るく快活な職場にして、社員の定着率100%を目指す講師。「承認」で、すべての働く人が活き活きと、幸せそうに仕事をしている。社員が定着して売上が上がり、会社がずっと成長し続ける。そんな社会が実現できるよう、生涯一講師として、日々奮闘中。

目次